赤絵 楊枝壺
¥880 (税込)
説明
沖縄の伝統工芸、壺屋焼の技法を受け継ぐ國場陶芸の赤絵楊枝壺。
伝統工芸士・國場一(こくば はじめ)氏による、手描きの温もりが感じられる一品です。
壺屋焼は、沖縄の焼き物「やちむん」の中でも最も長い歴史を持つ伝統工芸。
國場陶芸では、伝統的な技法を守りながら、現代の暮らしに馴染む器を作り続けています。
この赤絵楊枝壺は、伝統的な赤絵のモチーフとやちむん特有の温かみが調和したデザイン。
小ぶりながら、存在感のある美しさが魅力です。
実用性と美しさを兼ね備えた楊枝壺
この楊枝壺は、日常使いしやすいサイズ感で、さまざまな用途に活用できます。
楊枝入れや小さな花器としても使いやすい
赤絵の手描き模様がひとつひとつ異なる味わい
やちむん特有の厚みと温かみのある質感
ちょっとした贈り物やコレクションにもおすすめ
小さくても、伝統工芸の技が詰まった一品です。
商品詳細
サイズ:直径 約5cm × 高さ 約5.5cm
素材:陶器(やちむん・壺屋焼)
製造元:國場陶芸(伝統工芸士・國場一)
価格:880円(税込)
追加情報
バリエーション | ア, b |
---|