|
 |
はらいそ通信vol.20Galleryはらいそ2号店オープン! |
[subscriber:firstname | default:reader][subscriber:lastname | default:reader]様
|
秋風そよぐ心地の良い季節になりました。(沖縄はまだ泳げます。) |
先日、ふるさと納税でなんどもはらいその品物を返礼品で受け取られて
|
2020.10.10にGalleryはらいそは6周年を迎えることができました。 |
これもひとえに、Galleryはらいそをささせてくださる[subscriber:lastname | default:reader]さんのおかげです。
|
今年は会社としても10周年を迎え、この先の10年を描くひとつとして一年前から密かに勧めていたプロジェクトが6周年を迎えた10月10日に、静かに産声を上げました。
|
今日は[subscriber:lastname | default:reader]さんに、お知らせしたいことがあります。
|
那覇の首里城近くにある世界遺産に指定された庭園、識名園の向かいに、Galleryはらいその2号店となる「Galleryはらいそ識名園」がオープンします。
|
|
 |
識名園は、琉球王朝時代、王が海外からの来賓をもてなすために造られた庭園で、世界遺産に認定されています。
|
喧騒から離れた静かな場所で、手の行き届いた綺麗な庭園は多くの人が魅了されています。
|
そんな識名園の斜め向かいにご縁があってギャラリーを開設することに。 |
|
 |
Galleryはらいそでは、うるま市で制作されている手仕事を中心にみなさまにお届けしてまいりましたが、識名園の2号店では、「沖縄現代工芸」をコンセプトに展開していきます。 |
|
 |
Galleryはらいそのメールマガジンにご登録いただいている方にのみ、先行でGalleryはらいそ識名園で参加してくださる工房をご紹介いたします。 |
|
|
・木工ぬりトン(木漆工) ・あさと木漆工房(木漆工) |
|
Galleryはらいそ識名園のお知らせを綴ったブログはこちらから |
|
|
|
|
うるま感動キャンペーン! |
 |
 |
- 期間限定でうるまのホテルにお得なサービスプランで泊まれちゃう
- うるま市民限定(市外の方ごめんなさい!)SUPやウインドサーフィンなど体験施設をお得な金額で体験出来ちゃう。
- Instagramで「#うるまに恋して」というタグと一緒にお手持ちのうるまの魅力が伝わる画像を投稿すると豪華な商品がもらえちゃう。
という3つのキャンペーンが10月よりスタートします!
|
県外のみなさまが参加できるのは「Instagram」で写真をハッシュタグと一緒に投稿するキャンペーンです!
|
Galleryはらいそからは、キャンペーンの当選者に豪華商品をなんと10万円分ご提供しています。
|
ストール、やちむん、琉球ガラス、など厳選された豪華なうるまの手しごとが当たりますので、どうぞみなさん、Instagramでうるま市の画像を投稿してみてくださいね。
|
|
|
 |
Go Toトラベルにオススメのうるま市ホテル |
暮らすように島の息吹を感じる The Stella HAMAHIGA |
 |
|
神様が住んでいたと言われるうるま市浜比嘉島。那覇から車で1時間ちょっとでいける離島として近年観光客に人気のスポット。浜比嘉島の比嘉地区の民家の中に突如現れる白を基調としたモダン建築のプライベートホテル。
|
ノスタルジックな瓦屋の風景を背景にのんびりとした極上の島時間が味わえます。 |
|
ビーチまで徒歩1分!ホテルはまひが413 |
 |
|
こちらもうるま市の浜比嘉島にある人気のホテル。清潔感あふれる真っ白な外観。全室オーシャンビューでプライベートリゾートを楽しめます。併設のカフェでは美味しいランチもいただけます。海の音をBGMにしながら贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。 |
|
はらいそから車で3分! HIDE OUT OKINAWA URUMA |
 |
|
Galleryはらいそがあるうるま市石川のプライベートリゾートホテル。大型のキッチンもついているので、食材を購入して室内でパーティーシーンを楽しむ人も多いです。また、目の前の海を眺めながらインフィニティープールでシャンパンと一緒にリゾート気分を味わえます。家族やご友人たちと一緒にステイするのも楽しいひと時♫ |
|
|
 |
|
|
|